皮膚のコラム

チャレンジ!コスメマイスターライト!~その5 ニキビの治療~

「美容は科学です。」
美容学を学問として学びたい、科学的根拠のある正しい知識を得たい方へ
3問中2問正解できれば、コスメマイスターライトは合格圏内です。
コスメ、お肌のことを楽しく学びながら、美肌を目指しましょう!
○か×でご回答ください
Q1. 日本人でニキビを経験する人の割合は90%くらいである
Q2. ニキビの治療目標はニキビ菌を抑えれば達成できる
Q3. 赤いニキビを放っておくと、3か月後に10個のうち1個近くがニキビ痕になる
回答
Q1. 日本人でニキビを経験する人の割合は90%くらいである → ○
解説)
ニキビは青春のシンボルともいわれ、12歳くらいから日本人の90%以上が経験する皮膚病です。放っておけば治る、と言われてそのままにしておいたり、自分でつぶしたりしていると、一生涯治らないニキビ痕(あと)を残してしまいます。最近は様々な治療薬が使われています。早めに皮膚科に相談して、痕に悩まないようにすることが大切です。
Q2. ニキビの治療目標はニキビ菌を抑えれば達成できる → ×
解説)
ニキビの発生には3つの要素があります。ニキビ菌の増殖、毛穴の出口の角質による詰まり、そして炎症です。つまり、ニキビ菌だけを抑えても十分な効果は得られません。
角質のつまりを除去する作用、炎症を抑える作用を有する薬剤を使って、3要素を抑えるようにします。
Q3. 赤いニキビを放っておくと、3か月後に10個のうち1個近くがニキビ痕になる → ○
解説)
何人もの患者さんの赤いニキビを1個ずつ3か月間診察した研究があります。その結果を見ますと、赤いニキビの8.2%は3か月後にニキビ跡になったそうです。ニキビ治療は自分でどうにかしようとしないで、なるべき早期に皮膚科に相談することが必要です。
ニキビについての解説動画はこちら
→ ニキビの起こり方
→ ニキビの最新治療法
◎検定についてより詳しく知りたい方はこちら
https://www.j-cosme.org/test_outline/
