皮膚のコラム

チャレンジ!コスメマイスターライト!~その9 日焼け~
コスメマイスターライトは無料で受験できます

「美容は科学です。」
美容学を学問として学びたい、科学的根拠のある正しい知識を得たい方へ
3問中2問正解できれば、コスメマイスターライトは合格圏内です。
コスメ、お肌のことを楽しく学びながら、美肌を目指しましょう!
○か×でご回答ください
Q1. UVAによる皮膚障害では赤みを起こしやすい
Q2. スプレータイプの日焼け止めは塗りやすく十分量を塗布できる
Q3. 曇りの日は晴れた日の30%くらいの紫外線量である
回答
Q1. UVAによる皮膚障害では赤みを起こしやすい → ×
解説)
赤みや炎症を起こすのはUVBです。
Q2. スプレータイプの日焼け止めは塗りやすく十分量を塗布できる → ×
解説)
スプレータイプの日焼け止めの塗布量は、他の剤型の半量以下のことが多いです。
なおSPFは日焼け止め化粧品を1cm2当たり2mgずつ皮膚に塗ったときの値を測定しています。
Q3. 曇りの日は晴れた日の30%くらいの紫外線量である → ×
解説)
60%くらいの紫外線量です。
無料でトライ!
コスメマイスターライトは無料で受験できます
◎各種検定についてより詳しく知りたい方はこちら
https://www.j-cosme.org/test_outline/

日本コスメティック協会事務局